バナナと無花果とピーナッツバターを使ったスムージー。チョコレートプロテインも一緒に入れたので、少しオータムチックなスムージーが仕上がりました!
無花果は古くから薬用として愛されてきたフルーツです。非常に栄養価が高く、特に水溶性食物繊維のペクチンが多く含まれているため便秘薬のような働きもしてくれます。またカリウムも豊富に含むので高血圧の予防にも効果が期待できます。
ピーナッツバターもカリウムが含まれているので、塩分を摂りすぎてしまった時におすすめのスムージーになっています!
作るときはピーナッツバターはたっぷり入れましょう。スムージーのアクセントになります。今回はプロテインを入れましたが、なくてもOKです。その場合は豆乳もいれなくて大丈夫だと思います。
トッピングの無花果は少し固めのものの方が見た目がキレイなのでおすすめです!オータムチックなスムージーには、ナチュラルブラウンテイストなグラノーラを選びましょう!グラノーラは出来上がったスムージーの色味に合わせて変更すると、おしゃれ見た目に仕上がります。
無花果とピーナッツバターのスムージー
バナナ、無花果、ピーナッツバター、プロテインを入れたスムージレシピです。食物繊維やカリウムが豊富な食材を使っているので整腸作用や高血圧の予防などが期待できるスムージーになっています。
Ingredients
スムージー
- 1 本 バナナ
- 1 個 無花果
- 1 大さじ ピーナッツバター
- 30 g チョコレートプロテイン
- 適量 豆乳
- 100 g 豆乳ヨーグルト
トッピング
- 豆乳ヨーグルト
- 無花果
- チェリーとピスタチオのグラノーラ
- ココナッツ
Instructions
- 食材を一口サイズ切って、全てミキサーに入れる
- お好みのトッピングをしたら完成
リンク
コメントを残す